投稿

数シーズン前からご紹介できることになったMACON&LESQUOYの刺繍ブローチ。
大変好評いただき、お待たせしておりましたが、今期の新しいデザインが入荷いたしました。
今季はトビウオ、ペンギン、ヨット、フレッシュなレモンやアイスクリームなど、夏らしいモチーフが勢ぞろい。

定番シリーズも再入荷いたしました。

私がトレードマークのように毎日つけているMACON&LESQUOYの刺繍ブローチ。
ベーシックなアイテムを組み合わせてのコーディネートがMACON&LESQUOYのブローチを一つつけるだけで着こなしのバリエーションが広がります。

数年前までは、ブローチにはほとんど興味がありませんでした。
インポートのセレクトショップの方が普通のベーシックなボーダーカットソーに付けていたのを見てなんて素敵な!と驚きました。
小さいけれどアクセントにもなり、ブローチをその日、その季節で変えることで同じアイテムでも様々な着こなしが楽しめます。
ゴージャスになりすぎず、チープになりすぎず、また付ける位置にもこだわって。

来シーズン秋冬は、定番の入荷予定がございませんので、今期是非ご検討いただければと思います。

MACON&LESQUOY

刺繍ブローチ
Cannteille(カンティーユ)と呼ばれる金細工の技法を用いてフェルト生地に手刺繍を施したマコンアンドレスコアの刺繍ビジューは、正確な刺繍技術が求められる軍隊の階級章からインスパイアされたものです。
カンティーユとは金属線を自在に曲げて必要な部分だけを溶接し、刺繍のように仕上げる技法、産業革命の後に金価格が上昇した際に少ない金でジュエリーを作るためにフランスで開発されたそうです。
ひと針ずつ刺繍を刺したような繊細さから、金属の刺繍とも言われています。
全てのブローチは、パキスタンの自社アトリエで作り出されています。
パキスタンは、何世代にもわたって伝統的な職人技とノウハウが受け継げられていることで良く知られています。

MACON&LESQUOY 刺繍ブローチ ¥3800+税~¥8500+税
*価格はデザインにより異なります、お問い合わせください
Made in Pakistan



輸入雑貨パディーズ

〒113-0023 東京都文京区向丘1-9-23(MAP
TEL:03-5684-7072 FAX:03-5684-7073
MAIL:paddys2001@gmail.com
営業時間 12:00~18:00 定休:火曜・水曜
営業時間外の来店予約はお問い合わせ下さい。
商品によっては、在庫が無い場合がございます。予めご了承くださいませ。

一昨年からご紹介できることになったMACON&LESQUOYの刺繍ブローチ。
大変好評いただき、お待たせしておりましたが、新しいデザインが入荷いたしました。
今季は白クマやペンギン、糸、リス、ソリなどの他にもトナカイの角に赤いオーナメントが付いているクリスマスっぽいデザインも。
いかにもクリスマス、ではなくさりげなくというところが良いと思います。

追加した柄も再入荷。
たくさんあるデザインの中から使いやすいモチーフをセレクトしています。

数年前から私がトレードマークのように毎日つけているMACON&LESQUOYの刺繍ブローチ。
ベーシックなアイテムを組み合わせてのコーディネートがMACON&LESQUOYのブローチを一つつけるだけで着こなしのバリエーションが広がります。

数年前までは、ブローチにはほとんど興味がありませんでした。
インポートのセレクトショップの方が普通のベーシックなボーダーカットソーに付けていたのを見てなんて素敵な!と驚きました。
小さいけれどアクセントにもなり、ブローチをその日、その季節で変えることで同じアイテムでも様々な着こなしが楽しめます。
ゴージャスになりすぎず、チープになりすぎず、また付ける位置にもこだわって。

ヒイラギも今年は在庫が無いと聞いていたのですが、入荷いたしました。
これからのシーズンにぴったりですね。

私は今季シロクマにしました。
一見なんだかわからないのですが、よーく見るとシロクマです。

MACON&LESQUOY

刺繍ブローチ
Cannteille(カンティーユ)と呼ばれる金細工の技法を用いてフェルト生地に手刺繍を施したマコンアンドレスコアの刺繍ビジューは、正確な刺繍技術が求められる軍隊の階級章からインスパイアされたものです。
カンティーユとは金属線を自在に曲げて必要な部分だけを溶接し、刺繍のように仕上げる技法、産業革命の後に金価格が上昇した際に少ない金でジュエリーを作るためにフランスで開発されたそうです。
ひと針ずつ刺繍を刺したような繊細さから、金属の刺繍とも言われています。
全てのブローチは、パキスタンの自社アトリエで作り出されています。
パキスタンは、何世代にもわたって伝統的な職人技とノウハウが受け継げられていることで良く知られています。

MACON&LESQUOY 刺繍ブローチ ¥3200+税~¥9500+税
*価格はデザインにより異なります、お問い合わせください
Made in Pakistan



輸入雑貨パディーズ

〒113-0023 東京都文京区向丘1-9-23(MAP
TEL:03-5684-7072 FAX:03-5684-7073
MAIL:paddys2001@gmail.com
営業時間 12:00~18:00 定休:火曜・水曜
営業時間外の来店予約はお問い合わせ下さい。
商品によっては、在庫が無い場合がございます。予めご了承くださいませ。

スイスでつくられているBlumar(ブリュメル)社のバンダナです。
張りのあるオーガニックコットンで作られているバンダナは使い方もいろいろ。
スカーフのように、ポケットチーフのように、かごバッグにかけたり結んだり、ベーシックなアイテムにプラスするだけでグレードアップ。
普通はカジュアルなアイテムですが、気品ある繊細なプリントのグラーナートゥエッチリのバンダナは大人のアクセサリーとしてお使いいただけると思います。

 

スイスには山岳地方の良質な水を活かした染色業が多くあり、 17世紀後半から上質な水と水力により捺染工場が60以上も存在していました。
Blumer(ブリュメル)社も1828年、スイスSchwanden地方のGlarnerという小さな町で始まり、 創業当時から優れたファブリックプリント
技術を誇っている老舗の会社です。

独自の製法と最高級の品質を守り続けてきたハンカチ・バンダナメーカーBlumer(ブリュメル)社。
その老舗メーカーのオリジナルブランドが、GLARNER TUECHLI(グラルナーチューヒリ)です。
伝統的なパターンであるペイズリーを中心に、ドットや、カウベルなどブランドのオリジナルデザインのプリント柄などパターンが豊富にあります。
創業当初は、経験豊富な職人が、サクラ材やオーク材を使用して木に、複雑なデザインを彫ったHANDBLOCKの木版で全てをハンドプリントで印刷を行っていました。
染色というと、一般に赤や濃紺の染料をコットン生地に定着させることはとても難しいものですが、Blumer(ブリュメル)社の長年の経験と技術改良で自然の草木を原料とした染料を開発してきました。

1860年頃には、機械化が進み、安定した品質の化学染料の開発により高品質とともに効率のよい生産体制を整え、時代の進化に合わせて成長してきたメーカーです。
独自の製法と最高級の品質を守り続ける努力をしつつ、新たな技術開発を進めてきた結果、GLARNER TUECHLI(グラルナーチューヒリ)
は、繊細なパターン、豊富なカラーバリエーションとその発色を、維持し続け、他にはない美しいバンダナ、スカーフ等を現在に至るまで提供し続けてきました。

180年以上の歴史で培った繊細なパターン、豊富なカラーバリエーションとその発色は、他にはまねのできない美しいものがあり、ヨーロッパを中心に世界中に多くの顧客をもっています。

トレンドに左右されない色や柄、何枚あっても重宝しますので贈り物にも。

ブリュメル バンダナ 各¥2900+税
Made in Switzerland
50×50㎝ Cotton100%



輸入雑貨パディーズ

〒113-0023 東京都文京区向丘1-9-23(MAP
TEL:03-5684-7072 FAX:03-5684-7073
MAIL:paddys2001@gmail.com
営業時間 12:00~18:00 定休:火曜・水曜
営業時間外の来店予約はお問い合わせ下さい。
商品によっては、在庫が無い場合がございます。予めご了承くださいませ。